ネクストシフトファンドの概要
出典:ネクストシフトファンド
ソーシャルレンディングのネクストシフトファンドは、鳥取県に拠点を置くネクストシフトファンド株式会社が運営しています。
ネクストシフトファンド株式会社は2016年10月創業で、資本金は3億7,830万円(資本準備金含む)、ソーシャルレンディングサービスを2018年3月にリリースしました。
ネクストシフトファンド以外にも、インキュベーションオフィス事業やベンチャーキャピタル事業を展開しています。
ネクストシフトファンドは社会的インパクト投資をコンセプトとしており、投資で社会的な課題解決を図りながらリターンも狙います。
少額資金での投資や短期間での運用もできるため、初心者でも気軽に投資することが可能です。
ここでは、ネクストシフトファンドの案件の主な特徴や評判について確認していきましょう。
ネクストシフトファンドの案件の特徴
まずは、ネクストシフトファンドの案件の主な特徴について紹介していきます。
ソーシャルレンディングによって特徴が異なるため、それぞれの違いを知るためにも特徴を知っておくことは大事なことです。
案件の特徴①:「社会的インパクト投資」がコンセプト
ネクストシフトファンドでは、「貧困」「医療」「教育」といった社会的問題の解決を目指しながらも、投資リターンを追求する社会的インパクト投資をコンセプトとしています。
社会的インパクト投資の市場規模は、2020年に3,070億ドルを超えると予測されているほど拡大中です。
4.5パーセントから7.2パーセントの利回りを追求しながらも、貧困・医療・教育問題を支援できる社会的意義が大きい投資案件がネクストシフトファンドには揃っています。
案件の特徴②:少額資金で投資できる
最低投資金額が5万円から10万円ほどのソーシャルレンディングもある中で、ネクストシフトファンドは2万円となっています。
そのため、まとまったお金を用意できなくても投資することが可能です。
投資資金が10万円あれば、5つの案件に分散して投資することもできます。
案件の特徴③:短期間での運用が可能
ソーシャルレンディングによっては、運用期間が24ヶ月以上といったように長期案件が中心の場合もあります。
ネクストシフトファンドは12ヶ月ほどの案件も揃っているため、短期間で運用することが可能です。
案件の特徴④:半年ごとの分配
他のソーシャルレンディングは毎月分配が一般的ですが、ネクストシフトファンドは半年ごとの分配となっています。
ネクストシフトファンドの案件の良い口コミ・評判
ネクストシフトファンドの特徴だけでなく、良い口コミ・評判についても確認していきましょう。
実際の利用者や検討者がどのような点に魅力を感じているのか把握ができます。
良い口コミ・評判①:社会的意義のある投資ができる
ネクストシフトファンドの評判で多いのが、社会的意義のある投資ができるというものです。
社会的インパクト投資をコンセプトにしているため、「貧困」「医療」「教育問題」といった、社会的な課題解決の一端を担うことが可能です。
もちろん、株式投資や投資信託などの一般的な利回りよりも高いリターンも期待できるため、魅力に感じている投資家は多いようです。
良い口コミ・評判②:2万円で投資できる
「まとまったお金がなくても投資できる」という評判も多く見受けられます。
1回の投資に10万円近い資金が必要なソーシャルレンディングもありますが、ネクストシフトファンドは2万円あれば投資が可能です。
特に、投資初心者にとっては、少額資金で始められることは大きな魅力です。
良い口コミ・評判③:マイクロファイナンスファンドに投資できる
ネクストシフトファンドは、少額資金でマイクロファイナンスファンドへ投資が可能です。
カンボジアにオフィスを設けていることもあり、現地とのネットワークでマイクロファイナンス機関への小口投資を実現しています。
マイクロファイナンス機関とは、小規模の企業や個人に小口の貸付をおこなっている組織のことです。
カンボジア中央銀行の認可も受けている機関なので、安心感があります。
ネクストシフトファンドの案件の悪い口コミ・評判
ネクストシフトファンドの良い口コミや評判だけでなく、悪い側面についても確認していきましょう。
良い評判と悪い評判の両方を把握しておくことで、自分に合ったソーシャルレンディング選びもやりやすくなります。
悪い口コミ・評判①:利回りはさほど高くない
ネクストシフトファンドは、4.5パーセントから7.2パーセントの利回りを目標としています。
しかし、ソーシャルレンディング業界の平均利回りが7パーセントから8パーセント前後なので、それほど高い水準ではありません。
そのため、利回りを重視する投資家からの反応はあまりよくないようです。
悪い口コミ・評判②:実績はこれから
ネクストシフトファンドのサービスが開始されたのは2018年3月です。
1年半も経っていない状況のため、大手や他のソーシャルレンディングと比べると実績は少ない状況です。
他の事業を展開しているという事情もありますが、ソーシャルレンディングに関してももっと積極的な展開が望まれます。
ネクストシフトファンドの総評
ネクストシフトファンドの評価を5段階で表してみましょう
利回り:3
海外向け案件ながら7パーセント以下とあまり高い数字ではありません。
実績:2
今までのネクストシフトファンドの実績は10件未満であり、案件数・金額ともに少ないです。
安全性:2
マイクロファイナンス案件は無担保であるため、投資家としては不安が残ります。
情報開示:3
一般的なソーシャルレンディング会社と同程度です
総合評価:3
正直なところ、条件はあまり良くありません。
しかし、途上国の支援に興味がある方は、一定の利回りを確保しながら支援することができるという大きなメリットがあります。
社会貢献に興味のある方は、ぜひ口座を開設を検討してみてください。