真面目に働きながら誠実に貯金していれば、お金に困っても国や会社が助けてくれるという安定した時代は終わってしまいました。
これからは、自分の身は自分で守らなければなりません。
いざというときに頼りになるのが、残してある貯金や投資していた資産です。
貯金はもちろん大切ですが、その金額が増えていくことはありませんよね。
でも、投資で資産運用すれば、元々持っていた金額よりも増やしていくことが可能です。
ただ貯金しているよりも効率よく安全資産を増やすことができるかもしれません。
この記事では投資したことがない初心者にもわかりやすく、よくある失敗例や投資パターン別の解説をしていきます。
この記事を参考に、初心者でも投資を始めるきっかけにしていただけたら幸いです。
目次
初心者が1日でも早く投資を始めるべき3つの理由
「投資なんか始めなくても自分は困らないから大丈夫」そう思っていませんか?
「投資は難しそうだし、勉強せず安易に始めたらすぐ失敗しそう……。」
そう考えている方は、投資に対して少し勘違いをしているかもしれません。
今まで一度も投資したことがないという初心者でも、1日でも早く投資を始めるべき理由が3つあります。
- 貯金より投資の方が効率が良いから
- 投資は副業にならないから
- 老後の心配が減るから
なぜ早く始めるべきなのかを正確に理解していただけるように、その理由をそれぞれ詳しく解説していきます。
理由①:貯金より投資の方が効率が良いから
仕事をして貯金をするよりも、投資をする方が効率良く増やせることが理由の一つです。
貯金といえば、給料が振り込まれる銀行口座に貯金するという方法や、現金のまま財布やタンスにしまっておく方法などがあります。
銀行預金には利息がつきますが、放置していてもお金が大きく増えることはありませんよね。
しかし、その貯金を投資として運用していくことで、貯金している場合よりお金を効率良く増やすことができます。
投資には元本割れのリスクなどもありますが、それを差し引いても全く増えることのない貯金よりは将来の役に立ちます。
投資初心者でも、これをきっかけに新しいチャレンジをしてみるのはいかがでしょうか?
理由②:投資は副業にならないから
初心者でも投資を始めるべき理由の一つは、会社員でも投資は副業にならないからです。
会社員として働いている方で、「勤め先は副業禁止だから投資はできない」と思い込んでいる方もいると思います。
しかし、投資はあくまで資産運用となるため副業には当たりません。
毎年あまりにも大きな収益があると、「何か別の仕事をしているのでは?」と会社に疑われるかもしれません。
ただ、投資初心者にとっては「利益が増えすぎて困る」という不安は必要ありませんよね。
会社も、資産運用を理由に社員をクビにはできません。
そのような不安や悩みは、利益が出てから考えても遅くないのではありませんか?
理由③:老後の心配が減るから
初心者でも投資を始めるべきもう一つの理由は、投資して資産を増やしていけば、老後のお金の心配が減るからです。
2019年6月に金融庁が発表したことにより、老後の生活費が年金だけでは約2,000万円足りないという問題が話題になりました。
これからの時代は、自分の老後資金は若いうちから貯めるか、ずっと働き続ける必要があるということがわかってきています。
働きながら漠然と不安を抱えて過ごすより、投資として資金を運用している方が前向きに老後を迎えることができるはずです。
投資は、短期的に大きな金額の利益を出すものばかりではなく、コツコツと確実に増やしていく方法もあります。
出た利益をまた投資に回していくことで雪だるま式にお金が増えやしていくことが老後への資産形成でもっとも優れた方法です。
この記事では、リスクの低い投資パターンも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
投資初心者によくある失敗例
投資初心者によくある失敗例を3つ紹介していきます。
- 一点集中で投資してしまう
- 勉強やトレードのやりすぎで体調を崩す
- 生活費を投資に使ってしまう
ここで紹介する3つの内容を事前に気をつけて投資を始めることで、初心者でも失敗を避けることができるはずです。
では、それぞれの失敗例を詳しく解説していきます。
失敗例①:一点集中で投資してしまう
投資初心者の失敗例の一つとして、一点に集中して投資をしてしまいリスクが高くなってしまうことがあります。
初心者にとって、投資を一つ始めるだけでも大変だと思ってしまうかもしれませんが、必ず2つ以上の投資に分散することを意識しましょう。
なぜなら、分散して投資をしている方が大きなリスクに耐えやすくなるからです。
株式投資に例えると、すべての投資資金を一つの会社の株だけに投資した場合、投資した会社の業績が大きく悪化してしまうと、直接すべての損失が自分に襲いかかってきてしまいます。
その大失敗により、次の投資に使う資金が底をついてしまうと、また新たに投資を始めることができなくなってしまいます。
投資の世界では、「投資を始めたら退場しないことが何よりも大切」と言われています。
退場せずその場に立ち続ければ、必ず利益が出るという意味を持つ言葉です。
一つの投資商品に全てを賭けるのではなく、少し違うジャンルの投資商品も選んでみることをおすすめします。
失敗例②:勉強やトレードのやりすぎで体調を崩す
投資を始める際に、たくさん勉強しすぎたり投資の取引を夜中までやりすぎて体調を崩してしまう例です。
投資を本気で始めようする一生懸命で真面目な方に多い失敗です。
投資初心者が始める前に勉強することは、とても良いことで絶対にするべきことなのですが、失敗する方はやり方に問題があります。
始める前に勉強をしすぎるとリスクばかりが目に入ってしまいなかなか動き出せなくなってしまったり、投資を始めた後も取引のトレードを夜中も休日も構わずやりすぎて本業に支障をきたしてしまうというパターンもあります。
投資の中には、24時間いつでも取引が可能で短期的な利益を得ることができる方法もありますが、本業のある方が投資に時間をかけるには負担が重すぎる方法ばかりです。
投資初心者はまず少ない資金から、とりあえず始めてみようという気持ちで投資を初めましょう。
勉強も、実際に取引をしながらゆっくり進める方法が一番効率が良いはずです。
なお、勉強方法についてはこちらで詳しく解説しています。
失敗例③:生活費を投資に使ってしまう
投資のための資金ではなく、生活に使うお金まで投資に使ってしまうという失敗例です。
投資を始める際は、誰もが「余剰資金」で始めなければならないとわかってスタートします。
それでも、気が付いたときには生活費が回らなくなってしまうという失敗例がとても多いです。
なぜ生活費まで使ってしまうのかというと、そもそも毎月の生活費がいくらなのかを理解できていないことがほとんどの原因です。
きっちりと毎月必要な生活費を理解した上で生活している方なら問題ありません。
しかし、なんとなく毎月お金が余ったりギリギリだったりしている方はまず毎月の支出額を10円単位まで計算してみることをおすすめします。
そうすれば、投資に使ってもいい余剰資金が見えてくるはずです。
なお、こちらでは投資に失敗して地獄を味わった投資家のリアルな体験談を紹介してます。
同じ失敗を繰り返さないようにしましょう。
投資初心者におすすめの投資方法:低リスクでコツコツ増やしたい場合
ここからは、投資初心者におすすめな投資方法をパターン別に紹介していきます。
一口に「投資」と言っても種類が多く、生活スタイルによってそれぞれ向き不向きがあります。
ここで紹介する内容から、自分に合った投資方法を見つけてみてください。
まず、投資初心者におすすめな投資方法として紹介するのは、「低リスクでコツコツ増やしたい方向け」の3つの投資パターンです。
- 投資信託
- ETF(上場投資信託)
- 株式投資
それぞれを詳しく紹介していきましょう。
低リスクの投資方法①:投資信託
投資信託とは、企業や個人投資家から集めた資金を一つにまとめ、その資金を使って運用のプロが株式や債権などに投資、運用する金融商品です。
つまり、自分のお金を資産運用の専門家に預けて代わりに運用してくれるという内容です。
株式投資は、個人が直接株式を購入することで成り立つことが本来の形でした。
しかし、徐々に株式を買うための元手資金が多く必要になってきたため、個人にはハードルが高いことが問題視されていました。
そこで誕生したのが投資信託です。
投資信託なら資金が少なく、知識も少ない個人でも少額から投資を始めることができます。
プロが運用すると言っても元本割れの可能性があることは覚えておかなくてはなりませんが、1,000円以下の少額から低リスクで投資することができます。
利回りは2パーセントから5パーセントを目指してコツコツと増やしていきたいという投資初心者におすすめな方法です。
低リスクの投資方法②:ETF(上場投資信託)
ETF(上場投資信託)とは、投資信託と同じ性質を持つ投資の一つです。
個人から集めた資金をまとめて投資のプロが運用してくれるという部分も、投資信託と同じです。
投資信託との違いは、全て証券取引所に上場している投資信託のみを売買するという部分です。
上場とは、証券取引所で売り買いができるという意味があるため、証券会社を通して証券取引所に注文を出す必要があります。
そのため、注文方法が複雑になり難しいという特徴がありますが、投資信託よりも手数料が抑えられており利回りが高い傾向にあります。
投資信託に慣れてきたらETFについても勉強してみることをおすすめします。
同じ投資にお金を預けるのなら、利回りが少しでも高い方が良いですよね。
投資初心者は、まず投資信託で資産運用をしてみて、運用の流れがつかめてからETFに切り替えていくのがベストな方法だと言えるでしょう。
低リスクの投資方法③:株式投資
株式投資とは、企業が発行する株式を購入することでその企業の株主となる投資方法です。
株主は企業が出した利益の中から配当金や株主優待といった特典を定期的に受け取ることができます。
さらに、株式の価格は常に変動しているため、安く買った株式を価格が上がったタイミングに売ることで差額の利益を出すことが可能です。
株式投資は、大企業に分散して投資をしておけば安定して5パーセント程度の高い利回りがあるというメリットがあります。
しかし、投資した会社が業績悪化で倒産すると価値がゼロになってしまうというリスクもあるため、いくつかの企業に分散して投資することが大切な条件です。
株式を分散して購入するには、数百万円のまとまった資金が必要になるため、投資初心者にはハードルが高くなっています。
すでにまとまった資金が手元にある投資初心者が、安定した利回りと優待で資産運用したい場合、株式投資はおすすめです。
投資初心者におすすめの投資方法:大きなリターンを狙う場合
続いては、投資初心者でも大きなリターン(利益)を狙いたいという方向けの投資方法を3つ紹介していきます。
- FX(外国為替証拠金取引)
- 不動産投資
- 仮想通貨(暗号資産)
「大きなリターンを狙う投資=ギャンブル」と考えている方も多いですが、リスクをしっかり理解してから投資することができれば、失敗を減らすことができ、大きな利益を狙うことが可能です。
リターンを狙う場合の方法を、投資初心者向けにそれぞれ詳しく紹介していきます。
大きなリターンを狙う投資方法①:FX(外国為替証拠金取引)
FX(外国為替証拠金取引)とは、日本以外の外国通貨を売り買いしたり金利の差を利用して利益を得る投資方法です。
安い価格で買って高くなったら売るという方法が基本的な投資方法ですが、日本と海外の金利の差を利用することで、毎日金利差分の利益をコツコツと受け取ることが可能です。
外貨預金という投資方法もFXと同じ仕組みになっていますが、外貨預金で資産を増やすには大きな資金が必要です。
外貨預金とは異なり、FXには少ない資金で大きな金額を使った取引ができる「レバレッジ」という仕組みがあります。
レバレッジは仕組みが複雑ですが、うまく使いこなすことができれば、小さな資金から大きな利益を生み出すことが可能です。
そのぶん、資金が数日でなくなってしまうというリスクがあるため、FXトレードに関する勉強をし続けながらトレードを行う方法があります。
投資初心者におすすめするのは、トレードによって利益を出す方法ではなく、通貨ごとの金利差によって毎日金利を受け取れるという「金利目的」の投資方法です。
大きなリターンを狙う投資方法②:不動産投資
不動産投資とは、アパートやマンションなどの建物を購入して売買したり、貸し出すことで家賃をもらうことで利益を出すことができる投資方法です。
部屋の需要が高い地域の物件を用意することができれば、空室になるリスクが少なく安定的な不労所得を得ることができる投資方法です。
家賃で安定的な収入を得ながら買った時点よりも物件の価値が上がったタイミングで売却することができれば、大きなリターンを得ることができます。
家賃として確実に利益を出せる反面、アパートやマンションを買うには数千万円単位での購入資金が必要になるため、初心者にとってはハードルが高い投資方法です。
投資初心者におすすめな方法は、新築物件などの高額な物件ではなく、中古の物件を安く購入してリフォームして自分で価値を上げてから貸し出したり売却するという投資方法です。
地方では、空き家がとても増えているのでタダ同然の価格で物件を仕入れることも可能です。
買った物件をリフォームして価値を生み出すことができれば需要が生み出せる可能性があります。
投資初心者だとしても、地方都市の土地や建物に関する知識が豊富な方にとっては、非常におすすめの投資方法です。
大きなリターンを狙う投資方法③:仮想通貨(暗号資産)
仮想通貨とは、インターネット上でお金の代わりに取引される電子通貨のことで、近年では「暗号資産」と呼ばれることもあります。
仮想通貨の価格はインターネット上で、常に上がったり下がったりを繰り返しています。
上下している価格を、低い価格で買い高くなったら売るという取引を繰り返すことで、利益を出すという投資方法です。
仮想通貨は、何百種類もの通貨があり、特に有名なものにビットコイン(BTC)があります。
ビットコインが急騰した2018年には、放っておくだけで莫大な利益を出すことができた投資家がたくさんいました。
ビットコインを始め、その他の仮想通貨も同じように大きな利益を出せる可能性が残った未知数の投資なので、大きなリターンを狙いたい投資初心者とも相性がいいです。
仮想通貨は今後の動きが未知数なため、リスクも大きくなりやすい傾向があります。
始める前には十分な勉強時間を確保し、リスクとリターンを理解してから投資を始めることを心掛けてください。
投資初心者におすすめな投資方法:時間と手間をかけたくない場合
最後に、時間と手間をかけたくない投資初心者向けの方法を2つ紹介していきます。
- iDeCo(イデコ)
- ソーシャルレンディング
投資というと、「何度もトレードをしたり経済ニュースや新聞で経済市況を勉強する必要があるため、手間と時間がかかるから始めたくない」という方がいると思います。
手間と時間がかかるものは特別リスクが高かったり、複雑だったりという投資が多いです。
しかし、手間がかからずほったらかしにしておくだけでも運用ができる投資もたくさんあります。
その中から、特に投資初心者に向いている投資方法を詳しく解説していきます。
本業で忙しいサラリーマンにぴったりな方法であるはずです。
手間がかからない投資方法①:iDeCo
iDeCo(イデコ )とは、個人型確定拠出年金とも呼ばれており、個人で作る年金とも言われています。
老後のために資産運用を効率よく行って、資産を貯めておくために国が推進している投資方法です。
投資する資産運用の種類は、「投資信託」や「保険」などリスクに応じて自由に選択することができます。
一度商品を決めて積み立て投資をしていけば勉強や取引をする必要はないため、手間がかからない初心者向けの投資です。
手間がかからないという意外にも、投資した金額を毎年の所得金額から控除ができるという節税面のメリットがあります。
年間の上限金額は職業によって変わりますが、一般的な会社員では年間27万6,000円が上限となっています。
もし年間上限まで投資した場合、「所得税」と「住民税」の控除により年間約5万円の税負担が少なくなる計算になります。
節税という大きなメリットはありますが、デメリットは60歳まで引き出すことができないという時間の問題です。
節税をしながら投資で資産を運用できるのでほぼ確実に老後の資産を確保することができるので、投資初心者でも絶対にやるべき投資といえるでしょう。
しかし、60歳になるまで待つことができないという方にはデメリットが大きいため、人生設計と相談しながら投資を始めるかどうか決めることをおすすめします。
手間がかからない投資方法②:ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディングとは、「お金を借りたい企業(借り手)」と「お金を貸したい人(投資家)」をインターネット上で結びつけるためのサービスです。
クラウドファンディングの一種であり、「貸付型クラウドファンディング」とも呼ばれています。
ソーシャルレンディングは、投資する事業内容を決めて投資を始めてからは作業する手間がありません。
投資した金額に対するリターンが定期的に入ってくるため、収入が安定するというメリットがあります。
また、平均利回りが5パーセントから10パーセントと高いことも魅力の一つです。
ただし、融資という形で事業に投資をしているので、貸し倒れや元本が満額返済されないといったリスクが残されていることは事前に理解する必要があります。
ソーシャルレンディングは、初心者で投資についての知識が少ないけれど、安定して高い利回りを目指したいという方に向いている投資方法です。
他の投資と組み合わせることでリスクを抑えて運用することができるでしょう。
初心者がまず始めに選択すべき2つの投資パターン
ここまで、投資初心者におすすめな投資方法をジャンル別に紹介してきました。
ご自身に合った投資方法は見つかったでしょうか?
まだ具体的な始め方がよくわからないという投資初心者のために、投資をすると仮定したおすすめの投資パターンを紹介していきます。
このパターンを目安にして、自分なりの投資方法を見つけてみてください。
それでは、初心者におすすめな2つの投資パターンを詳しく解説していきます。
初心者におすすめな投資パターン①:小さな利益をコツコツ貯める方法
最初におすすめする投資パターンは、リスクを少なく小さな利益をコツコツ貯めていく投資パターンを紹介します。
リスクを抑えたい場合、「iDeCo」と「投資信託」を組み合わせる投資方法がおすすめの投資方法です。
- iDeCoの節税対策
- 投資信託の安定した利回り
この2点が組み合わされば、健全で安定的な投資パターンのでき上がりです。
実は、iDeCoでの投資先には「投資信託」を選ぶことができます。
年間の控除上限額までiDeCoで積み立て投資を行い、上限を超える部分でも追加で投資信託を購入していけば、老後の資金はもちろんのこと、若いうちから資産を作っていくことができるでしょう。
元々貯金が得意で、銀行口座にはお金がある程度貯まっているという、家計管理上手なタイプの初心者におすすめな投資パターンです。
初心者におすすめな投資パターン②:勉強や取引に時間がかからない方法
次に紹介する投資パターンは、勉強や取引に時間はかけたくはないけれどしっかり利益を出したい初心者向けの投資パターンです。
大切なお金を投資をするからには、しっかりとリターンを得たいと思って当然ですが、勉強や取引に時間がかかる投資では本末転倒になってしまいますよね。
ここでは「ソーシャルレンディング」と「FXの金利目的の投資」という2つのコンビネーションにより時間を取られずに利回りを高く保つことができる初心者向け投資パターンを紹介していきます。
ソーシャルレンディングは、投資したい事業内容が決定すればあとはほったらかしで一定の利回りを得ることができるというメリットが生かせます。
投資前の事業を選ぶ時点で、しっかりとリスクとリターンを理解してから決定することを忘れないようにしましょう。
FXにおいては、日本と海外の金利差を利用した「金利目的の投資方法」を選ぶことで毎日安定した金利を得ることが可能になります。
FXでの金利が高い通貨として有名な通貨には「トルコリラ」や「メキシコペソ」などがあります。
この2通貨を参考にして、投資前に必ず毎月の利回りの計算やリスクを理解してから投資する金額を決定してください。
下落した価格によって自動で決済するという「損切りライン」を事前に設定しておくことでリスクを最小限まで抑えることが可能です。
ソーシャルレンディングとFXは始めるときだけは、内容やリスクの確認が必須にはなりますが、投資してからは勉強し続ける必要がなく、取引に時間が取られる心配がありません。
そのため、投資初心者におすすめの投資パターンといえるでしょう。
ソーシャルレンディングについてはこちらで詳しく解説しているので、一度目を通しておくことをおすすめします。
まとめ
投資初心者におすすめの投資方法と、おすすめ投資パターンを紹介しました。
リスクの違いや投資スタイルに種類を分けて紹介してきたため、自分に合った投資スタイルが見つけられたのではないかと思います。
誰もが、最初は投資初心者です。
最初はわからなくて不安なことも多いと思いますが、まず手元にある余った資金から始めていけば生活が危険にさらされるようなことはありません。
1日でも早く投資を始め運用していくことで、将来のリスクに備えてみませんか?
自分に合った投資方法がわからないという初心者の方は、最後におすすめした2つの投資パターンのいずれかを試してみてください。
筆者が脱サラできた体験談は、こちらで紹介していますので読んでみてくださいね。