2020年1月31日(金)に、貸付型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)の大手3社による「【新春特別企画】貸付型クラウドファンディングのリスクとリターン」と題した共同セミナーが開催されます。
- クラウドクレジット
- SBIソーシャルレンディング
- ロードスターキャピタル(オーナーズブック運営元)
そこで、そのセミナー内容に関する情報をご紹介しましょう。
目次
共同セミナー「貸付型クラウドファンディングのリスクとリターン」
年々成長を続ける日本のソーシャルレンディング市場。
しかし、数々の会社が行政処分を受けるなどまだその市場の健全性は、投資家にとって必ずしも妥当と言えるものではない時期がありました。
2019年の融資先の匿名化解除に伴い情報の透明性は向上していますが、一方でソーシャルレンディング投資のリスクが必ずしも投資家に理解されているとは言い難い側面もあります。
当該セミナーではクラウドクレジットが主催者となり、SBIソーシャルレンディング、ロードスターキャピタルの2社を招いています。
このセミナーは「貸付型クラウドファンディングのリスクとリターン」をテーマとしています。
そして、クラウドクレジット、SBIソーシャルレンディング、オーナーズブックの2社のサービスの特色や案件のリスクとリターンがどういったものなのかを、投資家に提示していくようです。
開催概要
クラウドクレジット、SBIソーシャルレンディング、ロードスターキャピタルの3社合同セミナーに関する基本情報はこちらです。
日時
2020年1月31日(金)19時00分~20時50分(18時30分開場)
会場
FinGATE KAYABA(東京都中央区日本橋茅場町1-8-1茅場町一丁目平和ビル1階)
アクセス
- 東西線・千代田線「茅場町」駅 徒歩1分
- 銀座線・都営浅草線「日本橋」駅 徒歩4分
- 半蔵門線「水天宮」駅 徒歩12分
定員
100名(先着順)
参加費
無料
タイムスケジュール
18時30分~ | 受付開始 |
19時00分~ | 開催の挨拶・登壇者紹介 |
19時05分~ | 第1部:各社特別講演 |
19時50分~ | 休憩 |
20時00分~ | 第2部:Q&Aセッション |
20時45分~ | 終了のご挨拶・アンケート |
21時00分 | 閉場 |
セミナーの登壇者
当該セミナーには、「クラウドクレジット」「SBIソーシャルレンディング」「ロードスターキャピタル」の代表取締役・取締役3名が登壇します。
それぞれの登壇者について紹介しましょう。
SBIソーシャルレンディング:渡部 一貴 氏(取締役)
2000年あさひ銀行(現りそな銀行)に入社し、法人・個人向け融資業務に従事。
営業・審査の両面で多くの融資案件に携わったほか、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構に業務出向し、企画業務・船舶ファイナンスにも携わる。
2007年SBIホールディングスに入社し、財務部にて資金調達、IRサポートを行うほか、子会社の設立・買収・売却・再編、外部企業に対する投融資、匿名組合の運用にも携わり、財務部部長、金融コングロマリット室長を歴任。2015年12月よりSBIソーシャルレンディング取締役。
ロードスターキャピタル:岩野 達志 氏(代表取締役社長)
東京大学農学部卒。
一般財団法人日本不動産研究所にてキャリアをスタートし、不動産鑑定業務に従事。
2000年よりゴールドマン・サックス・リアルティ・ジャパンにて自己投資・運用ファンドの不動産取得部門、2002年以降はアセットマネジメント部門。2004年からロックポイントマネジメントジャパンLLC ディレクターとしてエクイティ500億円以上、案件総額3,000億円以上を実行、ロックポイントグループの日本における不動産投資業務をリード。
2012年3月にロードスターキャピタル株式会社を設立し、2014年9月に日本初の不動産特化型クラウドファンディング・サービス「OwnersBook」を開始。不動産鑑定士、宅地建物取引士。
クラウドクレジット:杉山 智行 氏(代表取締役)
2005年東京大学法学部卒業後大和証券SMBCに入社し、金利、為替の自己勘定取引チームで日本国債への投資業務等に携わる。
2008年ロイズTSB銀行東京支社に入行し、資金部長として支店経営陣に対してリテール預金の獲得など日本での事業機会について助言を行う一方、運用子会社の日本における代表及び運用責任者を兼任。
2013年1月にクラウドクレジット株式会社を設立し、投資型クラウドファンディング・サービスを展開。
日本の個人投資家と世界の資金需要者がWin/Winの関係を作るサポートを行う。著書にさらば銀行 「第3の金融」が変えるお金の未来 (講談社+α新書)がある。
まとめ
ソーシャルレンディング業界のさらなる発展が望まれる中、ソーシャルレンディング各社の取締役以上の面々による共同セミナーの開催は、ソーシャルレンディング業界が一丸となり、手を取り合って将来を考えるきっかけになるセミナーとも言えるでしょう。
ソーシャルレンディング各社の共同イベントは、これまでほぼありませんでした。
それだけに、イベントをきっかけに、ソーシャルレンディング関係の業界団体などの発足の道が生まれれば、ソーシャルレンディングという投資の存在感も増していくでしょう。
どのようなセミナーになるのか、またセミナーがソーシャルレンディング業界にどういった影響を与えていくのか目が離せないところです。
なお、各社に関する概要はこちらでチェックしてくださいね。
【クラウドクレジット】
【SBIソーシャルレンディング】
【オーナーズブック】